• Profile
  • Works
  • Contact
  • 現代盆栽 Gendaibonsai
  • Top
  • Profile
  • Works
  • Contact
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
日本盆栽-小さな巨木© Mumu Matsumura

現代盆栽 Gendaibonsai

  • 無鄰菴 連続講座「日本盆栽、小さな巨木—盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史」第3回

  • 京都新聞 夕刊コラム『現代のことば』隔月連載13

  • マガジンハウス「&Premium」4.2020

  • 『BONSAI art 』no.160 2020

  • 近代出版 月刊『近代盆栽』11月号 2020

  • Curated Kyoto

    世界と京都を繋げる英字Webメディア『Curated Kyoto』でインタビューを掲載いただきました。https://www.curatedkyoto.com/blog/hitomi-kawasaki-bonsai-re […]

    • メディア

    2020年12月27日

  • 小品盆栽『第46回 雅風展』

    日本最大の小品盆栽の展覧会、盆栽・道具・書籍の売店も並びます!※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防・拡散防止のため、今回はイベントや解説ツアーはお休みとなります。 第46回 雅風展会期 2021年1月 […]

    • イベント
    • 盆栽展

    2020年12月9日

  • 慶雲庵・大徳寺 特別展

    「慶雲庵・大徳寺 特別展」会期:2020年11月28日〜12月6日 9:30-16:00会場: 大徳寺芳春院・龍泉庵入場料:1,000円◯京都国際文化振興財団 慶雲庵コレクション 、盆栽 ・水石・盆器の名品公開。◯ 平安 […]

    • イベント
    • 盆栽展

    2020年12月1日

  • THE KYOTO

    THE KYOTO WEEK 美と哲学を磨く一週間 2020.12.7月-12土 【オンラインイベント】第3回 12/9水 21:00-22:00 (60mins)テーマ:自然と遊ぶ新週間〈対談〉小橋賢児×川﨑仁美 〈フ […]

    • メディア

    2020年11月28日

  • 無鄰菴 連続講座「日本盆栽、小さな巨木—盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史」第3回

    盆栽の愛好家でもあった山縣有朋公。京都の別荘 無鄰菴さんで庭園と盆栽の関係や起源から、ご興味の方はぜひ。 第3回「幕末〜現代 −近代化と国際化−」開催日: 2021年1月23日(土)開催時間: 14:00~16:00料金 […]

    • イベント
    • 未分類
    • 講演・講義

    2020年11月13日

  • 北野天満宮「曲水の宴」

    北野天満宮さんの秋の曲水の宴で、第一歌人としてご奉仕させて頂くことになりました。北野の天神さんの曲水の宴は祭神・菅原道真ゆかりで、2016年に千百年振りに再興。こちらの特徴は殿方は漢詩を詠まれます、平安絵巻の雅をぜひ。 […]

    • イベント

    2020年11月13日

  • 近代出版 月刊『近代盆栽』11月号 2020

    近代出版 月刊『近代盆栽』11月号 2020昨年の「信州盆栽名品展」でのシンポジウムの模様を掲載頂きました。ご当地の林檎の盆栽が印象的でした。全国の大型書店で是非! 「女性盆栽家たちの挑戦 ー盆栽の裾野は広げられるのか- […]

    • メディア
    • 書籍

    2020年11月13日

  • KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 KG+2020 online【写真座談展Zoom】

    KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭KG+2020 online【写真座談展Zoom】川﨑仁美、島村幸忠、旦部辰徳、竹内万里子、荻野NAO之第1回 9/26 (Sat.), 10:00-12:00第2回 10/3 ( […]

    • イベント

    2020年11月12日

  • tonoto〝東アジアの急須展〟

    新進気鋭のギャラリー tonotoさんの〝東アジアの急須展〟テキストを書かせていただきました。ご興味の方はトノトInstagramからどうぞ。https://tonoto292.com/ 09/26-10/04EAST […]

    • イベント

    2020年11月12日

  • 『日本盆栽大観展』についてのお知らせ

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防・拡散防止のため、今年の『日本盆栽大観展』(11月/京都市勧業館みやこめっせ)は中止となりました。来年は第40回記念展となります!お楽しみの一つに、健やかにお過ごし頂 […]

    • イベント
    • 盆栽展

    2020年10月12日

  • 小学館 月刊『precious』10.2020

    小学館 月刊『プレシャス』「Life is so Precious!」インタビューを掲載頂きました。https://precious.jp木佐貫久代(取材)さん、香西ジュン(撮影)さん、山﨑編集長(近代出版社)、盛夏の培 […]

    • メディア
    • 書籍

    2020年10月12日

  • 京都新聞+KBS京都+αStation「未来のコンパスProject」

    twitter 京都新聞+KBS京都+αStation「未来のコンパスProject」

    • メディア

    2020年8月2日

1 / 17123...>
  • About

    日本盆栽ー小さな巨木

    ふるきをたずねて新しきを知る。
    時代を生きつづける、「今」の盆栽を考えます。

    川﨑仁美

    • Profile
    • Works
    • Contact
  • Recent Posts

    • Curated Kyoto

      2020年12月27日

    • 小品盆栽『第46回 雅風展』

      2020年12月9日

    • 慶雲庵・大徳寺 特別展

      2020年12月1日

  • Instagram

    🫖🫖🫖
@tonoto_292 
1/23-1/31 
Cheng Wei 
‘一壺天’
#tonoto #chengwei #チェンウェイ #景徳鎮 
#茶壷 #茶壺 #teapot #茶 #tea
    陶器でも磁器でもない、
土器のキラキラ✨
#雲母 #土器 #縄文土器 #pottery
    #料理旅館井筒安 
鱧鍋と土器と茶を堪能した夜🍶
安次郎さん美味しゅうございました🙏
#狩野派 #獅子 #鱧鍋 #土器 #茶 #tea #河村文鳳 #秘宝館
    #無鄰菴
雨の庭、好い。
全3回の盆栽史講座終了。
満席御礼、みなさまありがとうございました🙏
#盆栽 #bonsai #庭 #garden #雨 #raine
    #お水汲み🙏 #江文神社 
氷点下の朝の空気のおいしさ。
#湧水 #水 #springwater
    #Repost @murinan_garden 
【今週末のイベント】
1/23(土)『日本盆栽、小さな巨木—盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史』
⇨https://murin-an.jp/events/event-20210123/
※本講座は自治体のガイドラインに則った上で開催いたします。
盆栽研究家・川﨑仁美さんを講師にお迎えした講座の最終回。テーマは【幕末から現代まで –近代化と国際化−】。
近代~現代と時代と文化が移ろう中で、どのようにして"BONSAI"は世界に広がったのか?🌳
魅力を感じつつも玄人好みで難しい印象がある盆栽を、深く・わかりやすく学びます。 
▼気になった方は詳細をご覧ください。
https://murin-an.jp/events/event-20210123
.
#京都 #京都盆栽 #盆栽 #kyotobonsai #bonsai #盆栽講座 #京都カフェ #京都庭園 #京都散歩 #京都好き #庭園 #日本庭園 #無鄰菴 #murinan #kyoto #kyotocafe #kyotogarden #kyototrip #visitkyoto #エルメス #hermes #エルメススカーフ #hermesscarf #盆栽スカーフ#bonsaiscarf
©gendaibonsai.com