未分類
-
KACCO ゲスト審査員の日
5/19 Friゲスト相談員の日#3 川﨑仁美さん(盆栽研究家) ◯日時:2023年5月19日(金) ①10:30~ / ②11:30~ / ③14:30~ / ④15:30~※1枠40分(相談30分+懇談10 […]
2023年5月4日
-
『からむし Karamushi』 展
カラムシ 学名: (Boehmeria nivea var. nipononivea)イラクサ科の多年草で、苧麻(ちょま)、青苧(あおそ)とも呼ばれる。国内のからむしはアジア大陸から伝わったとされ、縄文時代から利用されて […]
2023年4月1日
-
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 KG+2021 online【写真座談展Zoom】
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭KG+2021 online【写真座談展Zoom】川﨑仁美、島村幸忠、旦部辰徳、竹内万里子、荻野NAO之9/11土, 9/18土, 9/25土, 10/2土, 10/9土10:00 […]
-
月刊『目の眼』9月号2021
古美術・骨董の月刊誌『目の眼』9月号2021 https://menomeonline.com特集「#文人の眼」木村蒹葭堂が近代に遺したもの#なにわの知の巨人#木村蒹葭堂 を中心とした上方文化の特集です。文人盆栽について […]
2021年9月2日
-
無鄰菴 連続講座「日本盆栽、小さな巨木—盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史」第3回
盆栽の愛好家でもあった山縣有朋公。京都の別荘 無鄰菴さんで庭園と盆栽の関係や起源から、ご興味の方はぜひ。 第3回「幕末〜現代 −近代化と国際化−」開催日: 2021年1月23日(土)開催時間: 14:00~16:00料金 […]
-
盆栽とAI
BonsAI “盆栽+AI” 得るものと失うものを考えたい。 ちなみに樹は話さない、ポット(鉢) が話すのだ。盆栽の水遣りや日当たりに関しては、ポット のセンサが測定したことを話してくれる。要注意のポイント […]
2018年3月1日
-
お知らせ
盆栽をはじめて15年目にして奨学金が取れました! 大学院を1年休学して、園芸留学致します。 まずは淡路島で研修生活!フェローシップ:Edward C. Johnson Fund (Fidelity) 米国 ◯2014 ( […]
2014年4月5日
-
映像作品
http://vimeo.com/80222437# 写真家と音楽家の友人が「第33回 日本盆栽大観展」の映像作品を作ってくれました。全172席、一席1枚という掟を課して、ビビビンとくる箇所でシャッターを切る。それに音が […]
2013年11月26日
-
テレビ
フランスの国営放送のテレビ取材をお受けしました フランス2 の朝の人気番組『TELEMATIN』で、京都の緑を特集するとのことで「盆栽」にもスポットライトが☆ 京都の若手を取材したいということで、高湿度の夏日にフランスか […]
2013年9月7日
-
大盆梅展
大盆梅展 10周年記念特別展 「天神様と梅と松」2013年2月8日(金) 〜3月10日(日) 9:00〜16:00(16:30閉場) 大阪天満宮・参集殿 大人:¥500(中学生以上) 小学生:¥300、幼児無料 ◯会場外 […]
-
愛とは執着
2008 東京 鮨屋玄関
2010年7月1日