• Profile
  • Works
  • Contact
  • 現代盆栽 Gendaibonsai
  • Top
  • Profile
  • Works
  • Contact
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

現代盆栽 Gendaibonsai

  • 慶雲庵・大徳寺 特別展

    「慶雲庵・大徳寺 特別展」会期:2020年11月28日〜12月6日 9:30-16:00会場: 大徳寺芳春院・龍泉庵入場料:1,000円◯京都国際文化振興財団 慶雲庵コレクション 、盆栽 ・水石・盆器の名品公開。◯ 平安 […]

    • イベント
    • 盆栽展

    2020年12月1日

  • THE KYOTO

    THE KYOTO WEEK 美と哲学を磨く一週間 2020.12.7月-12土 【オンラインイベント】第3回 12/9水 21:00-22:00 (60mins)テーマ:自然と遊ぶ新習慣〈対談〉小橋賢児×川﨑仁美 〈フ […]

    • メディア

    2020年11月28日

  • 無鄰菴 連続講座「日本盆栽、小さな巨木—盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史」第3回

    盆栽の愛好家でもあった山縣有朋公。京都の別荘 無鄰菴さんで庭園と盆栽の関係や起源から、ご興味の方はぜひ。 第3回「幕末〜現代 −近代化と国際化−」開催日: 2021年1月23日(土)開催時間: 14:00~16:00料金 […]

    • イベント
    • 未分類
    • 講演・講義

    2020年11月13日

  • 北野天満宮「曲水の宴」

    北野天満宮さんの秋の曲水の宴で、第一歌人としてご奉仕させて頂くことになりました。北野の天神さんの曲水の宴は祭神・菅原道真ゆかりで、2016年に千百年振りに再興。こちらの特徴は殿方は漢詩を詠まれます、平安絵巻の雅をぜひ。 […]

    • イベント

    2020年11月13日

  • 近代出版 月刊『近代盆栽』11月号 2020

    近代出版 月刊『近代盆栽』11月号 2020昨年の「信州盆栽名品展」でのシンポジウムの模様を掲載頂きました。ご当地の林檎の盆栽が印象的でした。全国の大型書店で是非! 「女性盆栽家たちの挑戦 ー盆栽の裾野は広げられるのか- […]

    • メディア
    • 書籍

    2020年11月13日

  • KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 KG+2020 online【写真座談展Zoom】

    KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭KG+2020 online【写真座談展Zoom】川﨑仁美、島村幸忠、旦部辰徳、竹内万里子、荻野NAO之第1回 9/26 (Sat.), 10:00-12:00第2回 10/3 ( […]

    • イベント

    2020年11月12日

  • tonoto〝東アジアの急須展〟

    新進気鋭のギャラリー tonotoさんの〝東アジアの急須展〟テキストを書かせていただきました。ご興味の方はトノトInstagramからどうぞ。https://tonoto292.com/ 09/26-10/04EAST […]

    • イベント

    2020年11月12日

  • 『日本盆栽大観展』についてのお知らせ

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防・拡散防止のため、今年の『日本盆栽大観展』(11月/京都市勧業館みやこめっせ)は中止となりました。来年の開催をお楽しみの一つに、健やかにお過ごし頂けましたら幸いです。

    • イベント
    • 盆栽展

    2020年10月12日

  • 小学館 月刊『precious』10.2020

    小学館 月刊『プレシャス』「Life is so Precious!」インタビューを掲載頂きました。https://precious.jp木佐貫久代(取材)さん、香西ジュン(撮影)さん、山﨑編集長(近代出版社)、盛夏の培 […]

    • メディア
    • 書籍

    2020年10月12日

  • 京都新聞+KBS京都+αStation「未来のコンパスProject」

    twitter 京都新聞+KBS京都+αStation「未来のコンパスProject」

    • メディア

    2020年8月2日

  • 雨竹庵 盆栽水石展示販売

    山水景と大本棚!七夕と竹盆栽 #盆栽 #水石 #風鈴 #七夕 「夏を感じ、星を想う」 2020.7/1〜7/9 #GINZASIX #銀座蔦谷書店 内 #GINZAATRIUM #雨竹庵 さんの盆栽・水石の展示販売。店長 […]

    • イベント

    2020年7月1日

  • 京都新聞 夕刊コラム『現代のことば』隔月連載13

    京都新聞 夕刊 2020年6月19日(金) コラム『現代のことば』隔月連載13 2018年から2期2年間、任期満了となりました。 ご担当頂きました鈴木哲法さんありがとうございました。

    • メディア
    • 新聞

    2020年6月23日

3 / 9<...234...>
  • About

    日本盆栽ー小さな巨木

    ふるきをたずねて新しきを知る。
    時代を生きつづける、「今」の盆栽を考えます。

    川﨑仁美

    • Profile
    • Works
    • Contact
  • Recent Posts

    • 「アートサロン」

      2022年5月18日

    • 月刊『近代盆栽』6月号 2022

      2022年5月9日

    • 日本経済新聞

      2022年5月2日

  • Instagram

    #支笏湖 #日本最北の不凍湖 摩周湖や #支笏湖 #日本最北の不凍湖 
摩周湖やバイカル湖に匹敵する、透明度!

約4.4万年前の #大噴火。
#支笏火砕流 #支笏降下軽石 によって形成された #支笏カルデラ に、水が溜まった #カルデラ湖 。
#火山 #湖 #みずうみ #淡水湖
    北海道の #山菜、いま!🌿 #ハリギリ 北海道の #山菜、いま!🌿
#ハリギリ #ミント #タラ #イタドリ #ハンゴンソウ #ウド #ヨモギ
#祭太郎 #岩盤
    #石狩川水系 雪解け水のちべたさ!
サケが回帰して自然産卵する #豊平川。
人口増加の水質悪化で一時は減少したものの、現在は魚道も確保され1,000〜2,000尾が遡上し、自然産卵🐟
#カムバックサーモン運動 (1970年後半〜)
#サケ #シロザケ
    エゾシカも増えすぎている🦌 捕獲し エゾシカも増えすぎている🦌
捕獲した年10万頭超え(平成22年〜)の処分も深刻。
血抜きバッチリのお肉を美味しく頂く🙏

#エゾシカ #蝦夷鹿 #Cervus nippon yesoensis 
シカ科シカ属 ニホンジカ亜種
#北海道 #蝦夷地
    ブラック・スライド・マントラ #イサ ブラック・スライド・マントラ
#イサムノグチ (1904-1988)
#isamunoguchi
#ブラックスライドマントラ
    関西の湿度から脱出。
最高の爽やか気候に、ライラックのかほり!
#ライラック #紫丁香花 #Lilac 
#Syringa vulgaris モクセイ科ハシドイ属 #落葉樹
#ムラサキハシドイ #紫丁香花
仏: #リラ #Lilas
#札幌市時計台
©gendaibonsai.com